
◇3月のお休み
3日(月)、4日(火)
11日(火)、18日(火)、19日(水)
25日(火)
◇4月のお休み
1日(火)、8日(火)
15日(火)、22日(火)
27日(日)、28日(月)、29日(火)
完全予約制 10:00~19:00
※perm,color 18:00最終受付(Wカラー、ハイライトは17:00最終受付)
cut 19:00最終受付(ヘアドネーション18:30最終受付)
こんにちは♪
冬は、肌や頭皮・髪の状態も、
乾燥しやすくなります。
体調整え、乾燥対策
行ってまいりましょう。
髪にはサイクルがあり、
2~6年程の成長期を経た後、退行期・休止期と
進み、自然に抜け、しばらくすると
また新しい髪が生えてきます。
いま生えている大多数の髪は成長期であり、
伸び続けています。
ですが、頭皮環境が悪くなったり、
ストレス・血行不良などから
ヘアサイクルが乱れると、成長期が短くなり、
十分に成長しないまま脱毛してしまいます。
・退行期 (2~3週間)
毛乳頭の活動が弱くなり、毛球部が委縮し
徐々に小さくなる。
・休止期 (3~4カ月)
毛乳頭の活動が休止する。
・自然脱毛&新生毛
毛乳頭が再び活動をはじめ、
新しい髪がつくられる。
古い髪は新しい髪の成長によって
押し上げられ、自然脱毛する。
髪は、1日に50~100本程自然に抜けます。
ヘアサイクルの乱れは、髪が成長しきれない
まま(数カ月~1年程で)脱毛してしまい、
抜ける髪も通常の倍くらいになります。
無理なく抜け毛対策をしましょう。
●ストレスを溜めない
●頭皮の血行促進
●髪と頭皮を清潔に保つ
●生活習慣を正す・質の良い睡眠
●栄養バランスの良い食事
皆様のご予約・ご来店を心より
お待ち申し上げております♪